サーフの皆さんヒラメ釣れてますか?
じつは訳あって、ここしばらくはサーフでの釣りを控えていたのですが。
サーフで釣りをしなくなってから今日に至り、意外な発見がありました。
じつはサーフに行かなくなってからの方が、ヒラメやマゴチがよく釣れるようになったんです。
サーフの釣りが好きなお客さんが時折り冗談交じりに、こんな事を口にします。
「魚の数より人の数の方が多いよ…」ってね。
そう言いながらもサーフに通うのですから、あくまで冗談で言ってるだけなんでしょうけど。
あるいは本気でそう思っていながらも、それでもやっぱりサーフの釣りが好きなんでしょうね。

さて、先日の晩に釣ったヒラメは、サイズ的にもヒラメと呼べる大きさでしたが。
この時期のヒラメにしては身に厚みがなくて、ちょっと残念な魚体でした。
でもこんな色合いの薄っぺらいヒラメが水底に貼り付いていたら、きっと小魚たちには気付かれ難いでしょうね。
その利を生かしてたくさん捕食して、やがては肉厚で美味しそうなヒラメに育っているかも。
そんな再会を期待しながら、とりあえず返しておきました。
またいずれ、逢える機会がありますように。