この釣りってどうもよくわからない
夏を過ぎ、秋を迎え、いま思う事は。
ハゼ釣りが中途半端に途絶えたままで、なんだか心残りです。
ハゼ釣りって、誰もが気軽に楽しめる釣りのイメージでしたが。
いざやってみると、どうもよくわからない事が多い魚でした。
なんだか消化不良のまま、シーズンを終えてしまいそうです。
そこで昨日は用事を早く片付けて、再調査に行ってきました。

開始一投目からアタリがあって、二投目には本命キャッチ。
幸先の良いスタートに、嬉しい反面ちょっとビックリでした。
その後もポツリポツリとアタリがあって。
たくさん釣れたわけじゃないけど、でもなかなか楽しめました。
ところが、やがて周りのハゼ釣り師が釣りをやめてしまいます。
まるで示し合わせたかのように、みんな一斉に帰ってしまいます。
潮回りとしては、まだまだ釣れそうなのに、なんで止めちゃうの?。
ところがそれ以降アタリがほとんどなくなってしまいました。
結局また、わけのわからないまま終了。
ハゼ釣りって、いざやってみると、どうもよくわからない釣りです。
でも感触としては、このぶんだと今季まだまだ楽しめそうですね。

■お詫びとご案内
先日「エッグナッツ」をハゼ釣り用に購入いただいたお客様へご案内します。
このルアーはフローティングタイプですが誤ってシンキングとご案内してしまいました。
たいへん申し訳ありません。
商品の返品や交換など、ご要望に応じて対応させていただきます。
すでに使用されている物でも承りますので、お申し付けください。

