新しいカタチのライフジャケット

船やボートでの釣りにライフジャケットは必須ですよね

では岸釣りではどうでしょう

みなさんはどうしていますか?

義務や強制ではないので各々の判断に委ねる事になりますが

しかし安全を最優先に考えれば装着に越した事はありません

たとえば防波堤や河川などで釣りをしていて

もしも落水したら自力での上陸は困難な場合も多いはず

運良く救助が来てくれるとしても

それまで浮いていなければならないし

場合によっては生死にかかわる事態になるかもしれません

とくに単独釣行の多い方は真剣に考えた方が良いと思います

たとえば最近発売されたばかりのこのライフジャケット

コンパクトサイズでしかも軽くて装着時の負担も少なく

それでいて十分な浮力確保で安全性も間違いなしです

従来の製品に比べると価格も大幅に安くなっているし

いろんな意味で負担の軽い安全装備だと思います

レバーを引けばポーチから浮力体が飛び出すので

まずはこれにつかまりながら呼吸を確保します

そして浮力体のベルトを繋げて体に密着させれば

両手両足が自由な状態で浮いている事ができます

いままでにない新しいカタチに戸惑うかもしれないけど

さすがライフジャケットの専門メーカーだけあって

機能性も安全性も信頼できるライフジャケットです

※参考リンク

ただいま当店にブラックの在庫がありますので

いまなら現物をご覧いただく事ができます

ちなみに

私もポーチ型のライフツールを使用しています

落水を感知して浮き輪が飛び出してくるタイプです

長いロープが付いていて救助する側にも役立ちます

でも残念ながら数年前に販売終了になってしまいました

一時期に在庫処分で安く販売していた事もあったので

もし特価で見つけたらこちらもチェックしてみてください

TICT コンパクトフロート

※参考リンク


ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています

定休日は毎週水曜日です

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です