ロッドグリップ改造の一部始終
当店のお仕事は釣り道具を売るだけではなく、時にはこんな事もやっています。
つい最近そんな機会があったので、たまにはそのような話題もちょっとだけ。

お買い求めいただいたロッドのグリップエンドが破損してしまったそうで、これを機に好みのグリップに改造してしまおうという事になりました。
ただし改造を施すとメーカーのアフターサービスを受けられなくなる事がありますので、これについてはあらかじめご了解をいただきます。

まずは不要なEVAフォームや接着剤などを剥がします。
キャップは再利用するので傷めないように慎重に取り外します。

新たに装着するグリップはコルクとEVAのコンビネーションタイプになります。
こちらの材料を用意しました。

接着剤で継ぎ合わせてから内径のサイズを揃えます。
ここからはちょっと特殊な工具や機械を使用します。

旋盤で回転させながら成形し、適当な長さにカットします。
ここでしくじると厄介なので時間をかけて慎重に成形していきます。

だいたいの形ができたら仮組をして、可能であれば依頼主に見ていただきます。
画像で見るよりも、できれば握り心地などを確かめていただくとなお良いです。
さて依頼主のO.Kが出たので仕上げの成形を施して、あとは組み上げて完了です。
快適なルアー釣りを楽しんでいただけますように。
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています
定休日は毎週水曜日です




