禁漁になりますが釣りはできます
すべての区域が禁漁というわけではないので
禁漁じゃない場所では釣りしてもいいんです
そんなのあたりまえじゃんという話ですが
意外と勘違いしている方もいるようなので
あらためてご案内します

たとえば焼津市を流れる瀬戸川
ここも10月11日から11月15日まで禁漁になります
禁漁になる区域は朝比奈川との合流点から河口まで
逆にこの区域以外には禁漁などの規制はありません
朝比奈川との合流点は新幹線の陸橋あたりですが
これは説明しなくても容易に判別できますよね
では河口とはどこを指すのかというと
この場合は当目大橋までが禁漁とされています
瀬戸川のいちばん海側の橋ですね
この橋の下流側は規制の対象外となるわけです
ただし一部の場所は立入禁止とされていますので
釣行の際は注意してください

上記の内容は本日再確認したので間違いありませんが
今後予告なく変更されるかもしれないのでご了承ください
■参考リンク
↑第40条に県内各河川の禁漁情報が記載されています
安倍川や大井川は河口の定義がとても判り難くて説明できません
おそれいりますが下記へお問い合わせください
経済産業部水産・海洋局水産資源課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2696
ファクス番号:054-221-3288
suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています
定休日は毎週水曜日です




