こんなメタルジグは釣れるかな?
焼津の浜はジャリジャリ砂利浜ごろごろゴロタ浜
波打ち際でガシャガシャ揉まれてゴリゴリ擦られて
釣り上げた魚にブンブン振られてゴンゴン叩かれて
きれいな塗装がどんどん傷んでいきます

資源としてリサイクルするのも良いのですが
まだまだルアーとして活躍できる状態なので
傷んだ表面を加工してリユースする事にします
どのように加工するかと言うと
アワビシートを貼ります
アバロンコートっていうやつです

まずは目玉を剥がして
サンドペーパーで表面をならして
市販のアワビシートを貼り付けます
今回用意したのはメキシコあわび?
ニュージーランドあわびだったかな?
まだら模様が特徴的なアワビ貝です

メタルジグの両側から張り合わせて
重なる部分をカットします
アワビシートに接着剤を滲み込ませて
しっかり固着させます
このあと目玉を入れ直して
ウレタン塗料で表面をコーティング

もうじき完成です
次の釣行で試せるかな?
リンク
※参考リンク
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています
定休日は毎週水曜日です




