浜でショアジギと川でトップチヌ
お盆休みも明けたのと、それから釣況が落ち着いてきた事もあって、焼津の浜も平穏を取り戻しつつあるようです。
平日の、最も人出が少なそうな時間を狙って出掛けたせいか、見渡す限り数えるほどの釣り人しかおりません。
昨日は広々としたサーフで開放的なショアジギングが楽しめましたよ。
一時の異常なほどの混雑に、もう焼津の浜へ行く気にならなくなってしまったという皆さん。
浜辺を渡る風もいくぶん涼やかになってきたし、そろそろ出掛けてみてはいかがでしょう。

昨日はシイラが釣れました。
シイラと言ってもペンペンサイズですが、それでも徐々に成長して大きくなってきましたよ。
小規模なシイラの群れが何度か接岸してきたような、そんな感じの釣れ方でした。
ルアーのフックが目の近くに刺さり、リリースが難しそうなシイラを1匹キープ。
ひさしぶりにシイラをフライでいただきましたが、とっても美味しかったです。
やっぱりシイラはフライが一番ですね。※個人の感想です(´∀`)
写真のルアーはパームスのザ・ダックス30gシラスカラーです。
川でチニングもしてきました。
陽が昇って暑くなる時間でもあり、釣り人の姿はありません。
好きな場所を選んで好きなだけ楽しめます。
いつものように水面でチョイチョイしていると、いきなりひったくられました。
全長40センチくらいのクロダイでした。

小型のプラグが快適に投げられるくらいのタックルですから、このサイズでもけっこうスリリングで、ちょっとヒヤッとする場面もあったりします。
それもまたこの釣りの醍醐味で、すっかりハマってしまったお客さんも少なくありません。
今が一番良い時期なので、チャレンジするならまさに今でしょ!!※個人の見解です(´∀`)
写真のルアーは"NEVER LATE JAPAN"から託された試作品です。
キビキビと気持ち良く動いて飛距離も抜群です。
販売されるのが待ち遠しいです。


